日々いろいろな人のブログを拝見させていただいてるのですが、その中で
「今の世の中、効率的で正しい情報が溢れて、損な役をする人がいなくなっている」
と書かれていました。さもありなん。なんでそうなるのか?自分なりに考えると、人は損をしたくないから、
だと思う。でもそれを突き詰めるとどうなってしまうか?
信号が赤に変わっても自分まではギリギリいいんだと誰も止まりません。
スキマを無くしていくことは結局終末時計の針を加速させている気がします。
いわゆる「中流」が昔みたいに大多数ならもっと住みやすい世の中なのかも。
人の心に余裕があれば「ブラック」も減っていくのではないかなぁ。行き着く所は経済問題?
富の集中が緩和されれば…。
−続く−





ラベル:時事ネタ